【Minecraft統合版】住居型を実際に攻略しながら解説!

こんにちは~、味醂干しです!

前回は宝物庫型を実際に攻略しながら解説していきました!
さて、今回は住居型について攻略解説していきます!

それではよろしくお願いします!

―準備編―
攻略に必要な持ち物は?

まずは攻略に必要なものを押さえておきましょう!

個人的に持っていきたい10個のものは
【金装備】【鉄のピッケル】【溶岩入りバケツ】【ボート】【食料】【剣】【盾】【原木】【丸石】【足場用ブロック】
この10個です!

詳しくはこちらの解説記事をご覧ください!

さて、持ち物の準備が出来たら、実際に攻略していきましょう!

―攻略編―
実際に攻略してみよう!

住居型の簡単な概要

さて、ここからは実際に攻略していきます!
、、、の前にまずは住居型の大雑把な解説を行います笑

右四角:塔 左四角:中庭 となっています!

住居型は【塔】【中庭】の大きく2つの部位に分かれています!
ただ、この記事では省略しますが【中庭】はあまり報酬が美味しくないため
中庭側には行かない攻略となります

それでは行ってみましょう!

住居型の攻略

まず、住居型を見つけたら、塔の一番上にあるチェスト部屋に向かいます
この時、外側から縦詰み等で上るため落ちないよう注意してください!

チェスト部屋は下のようになっています!
(埋まっていなければ簡単に見つかるはずです)

チェストの中身を確認したら、次は要塞内をらせん状に掘っていきます
らせん状に掘る場所ですが、

チェストの間の階段を上ってすぐのブロック

となっています!

チェストの間の階段を上ります(2段)
黄色のステンドガラスにしている部分を掘っていきます!

掘っていくと金ブロックのある部屋にたどり着きます!
この時、部屋内へと落ちた際近くのブルートに襲われないように注意です!

金ブロックが最大3個埋まっています!

金ブロックを採り終わったら、近くにある下り階段を一番下まで降りていきます
その後、最下層にあるチェストの横を掘っていきます!

1段掘り下げながら奥まで掘り進めると大量の金ブロックが出てきます!!

大量の金ブロックゲット!!

また、この金ブロックの塊の右奥を掘っていくと
さらに最大4個の金ブロックが出てきます!!

金ブロック発見!!

これで、住居型の攻略は完了です!
冒頭でも書きましたが、【住居】の部分にも2~3個ほどチェストがありますので
さらに稼ぎたい方は見回ってみてもいいかもしれません♪

―おわりに―

いかがでしたか?
今回は私なりの住居型の解説を書いていきました!

個人的には塔の部分だけを攻略する形なので、覚えやすい形ではないかなと思っています!

最後に今回の報酬を載せて終わりますね~!
ではでは~ヾ(*‘ω‘ )ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA