【Minecraft 統合版】エンドで落ちた後レルムズで[世界を生成中]から進まなくなった時についての対処法

こんにちは~、みりんです!

マイクラをマルチプレイにレルムズを使用している方も多いかと思いますが

その際、[世界を生成中]から動かなくなった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、今回は実際に行った体験を元に

エンドで落ちた後レルムズで[世界を生成中]から進まなくなった時についての対処法を書いていきたいと思います!

それでは早速いってみましょう!

なお、この方法により思わぬ異常が発生する可能性もあります。行う際は自己責任でお願いいたします。

また、この作業を行う際はレルムズに他の誰もインをしてない状態で行うようにしてください

対処法の概要

今回の対処を行うにあたり、登場人物が2人出てきます

それは【サーバーのホスト】【動けなくなった本人】です!

特にホストでしか行えない方法があるため、あらかじめ協力を要請しておきましょう!

さて、対処法の概要ですが

  1. データのダウンロード
  2. 個人で開き、現世へと移動
  3. データのアップロード

の3点です!

実際の流れ

1.データのダウンロード(ホストのみ可能)

まずは、レルムズで遊んでいるワールドデータをダウンロードしてきます

レルムズの鉛筆マーク(下の写真)を押します

その後、遊んでいるワールドを押すと【ワールドを編集】というボタンが出ますのでこちらを押します

バックアップからバックアップ一覧を開き

一番最新のデータをダウンロードボタンを押してダウンロードしてきます

すると、自身の個人ワールド一覧にコピーされたワールドが入ってきていると思います!

2.個人で開き、現世へと移動(ホスト+動けない本人)

ホストがコピーしたワールドを開きます

その後、動けない本人をワールドに招待し入ってきてもらいます

動けなかった方がワールドに正常に入れましたら、エンドから現世に戻りログアウトします

(ここで動けなかった場合については、この記事ではない他の対処法が必要になるかと思われます)

ホストも世界を閉じます

3.データのアップロード(ホストのみ可能)

コピーしたワールドの右にある鉛筆マークを押します

【Realmで遊ぶ】を押し、アップロードしたいレルムズを選択します

すでに世界がある場合【世界を置き換えますか?】と出るため

置き換えてもいい場合は【確認】を、そうでない場合は【キャンセル】を押し

再度アップロードする場所を選択し、【確認】を押します

世界のアップロードが完了するまで待ちます(異常防止のためにも、ほかに操作は行わないでください!)

アップロードが完了しましたらレルムズに入り、問題がないことを確認します

以上で完了です!

この方法で動けなかった方がレルムズに入れるようになったかと思います!

おわりに

いかがでしたか?

昔switchにも似た症状(エンドで落ちると入れなくなる)があり、アプデまで待つしかなくなったことがあります…

この方法で、少しでも動けるようになった方がいると幸いです!

エンド落ちバグについては、今のところ【エンドで絶対に落ちない!】という気合いを持つ以外方法がないため

割り切るしかないのかもしれません💦

このバグ、早く無くなってほしいですね、、、

ではでは~ヾ(*‘ω‘ )ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA