【Minecraft アップデート】交易品大幅変更!? 1.20.2プレリリース(+1.20.40.20)について解説!

こんにちは~!みりんです!

さて、バージョン1.20.2のプレリリースが行われましたね!

このブログでは、基本的に統合版の仕様について書いていますが、

将来統合版にも反映される可能性があるため取り上げてみました!

(9/8現在、実際に1.20.40.20にてベータ版としてやって来ましたね!)

こちらを見て、アップデートまでの参考になると嬉しいです!

それでは行ってみましょう!

アップデートに伴う変更点について

今回のアップデート内容は以下の3点となっています!

  1. 製図家の交易品の変更
  2. 防具鍛冶の交易品の変更
  3. 構造物の戦利品の変更

順番に書いていきますね!

1.製図家の交易品の変更

まずは製図家です!

製図家の交易品に一部追加があります!

製図家を見習いにまで育てた際、ランダムで新たな地図を交易できる可能性があります!

また、交易できる地図の種類はバイオームごとに違うため、1つの村で完結することができません!

以下は追加された地図の一覧となっています!

ジャングル探索マップ(寺院の場所が記載されています!)
沼地探索マップ(魔女の小屋が記載されています!)

2.防具鍛冶の交易品の変更

次は防具鍛冶です!

今まで防具鍛冶の達人レベルでの交易ではエメラルドを払うことでダイヤ装備を入手することができていました

しかし、このアプデ以降は【エメラルド+ダイヤ】でなければダイヤ防具を買うことができなくなるようです!

他にも【鉄ブロックを高値で買い取ってくれる】【呪い付き(束縛or消滅の呪い)の装備を売ってくる】【他のダイヤ装備と交換してくれる】等、バイオームによっても違いが出てくるようです!

このバイオームでは、よく見ると鉄ブロックではなく【ダイヤブロック】を買い取っていますね!!

3.構造物の戦利品の変更

最後は構造物の戦利品の変更です!

特定のエンチャント本について、いくつかの構造物で見つかる可能性が高くなるようです!

  • 古代都市(Ancient Cities): 修繕(Mending)
  • 廃坑(Mineshafts): 効率強化(Efficiency)I~V
  • 略奪者の前哨基地(Pillager Outposts): クイックチャージ(Quick Charge)I~III
  • ピラミッド(Desert Temples): 耐久(Unbreaking)I~III
  • ジャングルの寺院(Jungle Temples): 耐久(Unbreaking)I~III

今後は製図家のアップデートとも重なることで、ジャングルの寺院に注目が集まりそうですね!

おわりに

いかがでしたか?

今回のアップデート、だいぶ変わる可能性がありますね!

個人的には【鉄ブロックを高値で買い取ってもらえる点が嬉しい!!】というのと

【ダイヤブロック交易してエメラルド稼ぐ人、実際の所どれくらいいるんだろうか、、、】

という2点が印象に残りましたね!

村人ゾンビ治療の重ね掛けができなくなる予定ですので、特定のアイテムを高値で買い取っていただけるのはありがたいですね!!

ただ、鍛冶型の複製等色々な用途に使えるダイヤモンドをエメラルドに変える可能性は低いような気がします

最後に、アップデート内容について他にも詳しく確認したい方のために、こちらにホームページのリンクを貼っておきますね!

ではでは~ヾ(*‘ω‘ )ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA